べっぷ内科クリニック
0774-66-1024
べっぷ内科クリニック宇治市役所前
0774-25-1003
▼べっぷ内科クリニックはこちら 0774-66-1024
▼べっぷ内科クリニック宇治市役所前はこちら 0774-25-1003

内分泌・甲状腺疾患

甲状腺とは

「のどぼとけ」のすぐ下にある、重さ10~20g程度の小さな臓器で、全身の新陳代謝や成長の促進にかかわる甲状腺ホルモンを分泌しています。
甲状腺は、蝶が羽根を広げたような形をしていて、右葉と左葉からなり、気管を取り囲むように位置しています。

甲状腺の病気は女性に多く見られます。甲状腺の異常は成人女性の30人に1人とかなり多い病気で、症状も自律神経失調症、不定愁訴、更年期障害と似ているところが多く、はっきりと区別することは難しいので、思い当たる人は甲状腺のTSH(甲状腺刺激ホルモン)の検査をして早目に対処することが重要です。

甲状腺の病気の症状

甲状腺の病気の症状は疲れやすい、むくみやすい、便秘がち、冷えなどの症状や、動悸がする、イライラして落ち着かない、暑がりで汗をかきやすいなど、多くの女性が常日頃から気にされる症状が多く、ご自身の判断で「産後の疲れかな」とか、「更年期だから仕方がない」といった方の中には甲状腺の病気が原因だったという場合があり、症状からはわかりにくい病気でもあります。

主な甲状腺の病気

  1. 甲状腺ホルモンの量が変化する病気
  2. 甲状腺内に腫瘤(しゅりゅう)ができる病気
  3. 両者の合併する病気

当クリニックでは、甲状腺腫瘍に対して頚部エコーを行い、腫瘍の大きさや血流の状態など頚部周辺の状態を詳しく観察いたします。

甲状腺ホルモンの量が変化する病気

甲状腺機能亢進症:バセドウ病、無痛性甲状腺炎、亜急性甲状腺炎など
甲状腺機能低下症:橋本病(慢性甲状腺炎)、粘液水腫、手術後甲状腺機能低下症、アイソトープ治療後など

甲状腺内に腫瘤が出来る病気

甲状腺良性腫瘍:腺腫様甲状腺腫、のう胞、腺腫など
甲状腺悪性腫瘍:甲状腺がん(乳頭がん、濾胞(ろほう)がん、髄様(ずいよう)がん、未分化がん)、悪性リンパ腫など

甲状腺に出来た腫瘍がホルモンを作り出し、甲状腺機能亢進を示す病気

プランマー病(甲状腺機能性結節)

上記のような甲状腺の病気は、いずれもきちんと治療すれば治るケースがほとんどです。たとえ悪性腫瘍であっても、ほかのがん、例えば胃がんや肺がんなどと比べてもおとなしいタイプが多いです。
ホルモンの分泌異常で前述のような症状が出ても、内服薬、アイソトープ(放射線ヨウ素)治療、手術などでしっかり治療することによって、多くは不都合なく生活を送れるようになります。

甲状腺ホルモンと心臓の関係

心臓は甲状腺ホルモンに対し感受性が高いため、他の臓器と比べ影響を受けやすく、甲状腺機能亢進症及び機能低下症では様々な循環器系の異常を起こします。

甲状腺機能亢進症(そのほとんどがバセドウ病です)

甲状腺機能低下症(ほとんどが橋本病です)

動悸・頻脈や徐脈・心房細動といった不整脈のある場合などには、直接心臓に器質的疾患がないかをみるだけでなく、血液検査で甲状腺ホルモンの量を調べています。甲状腺ホルモンが原因で、不整脈や心不全となるケースが多く、不整脈・心不全の際には必ず評価が必要です。またバセドウ病も橋本病も、基本的には飲み薬で治療が可能です。

  • 首に腫れがある
  • 安静にしているのに、動悸がする
  • 手指が細かく震える
  • 暑がりになり、水分を多く摂る、汗の量が多い
  • よく食べているのに痩せてきた
  • イライラしやすくなった、落ち着きがなくなった
  • 体が冷え、寒がりになった
  • 肌が乾燥し、カサカサする
  • 身体が重く、だるさを感じる
  • 食欲が無いのに太ってきた
  • 朝起きたときに、顔や手がむくんでいる
  • 便秘をしやすくなった
  • 昼間も眠く、居眠りをするようになった
  • 脈がゆっくり静かになった
  • 月経不順になった
【本院】べっぷ内科クリニック
診療内容
内科・糖尿病内科・循環器内科・腎臓内科
院長
別府 浩毅(べっぷ こうき)
住所
〒611-0021 宇治市宇治半白12-3
最寄り駅
JR宇治駅・近鉄小倉駅より徒歩10分
駐車場
13台 あり
 
診療時間
内科
9:00〜13:00
(受付開始 8:45)
13:00〜19:00
(受付終了 18:30)
休診…木曜午後・土曜午後・日曜日・祝日
心臓リハビリテーション
9:00〜10:00
10:30〜11:30
12:00〜13:00
13:30〜14:30
15:00〜16:00
休診…木曜午後・土曜午後・日曜日・祝日

【本院:べっぷ内科クリニック】

【分院】べっぷ内科クリニック宇治市役所前
診療内容
内科・糖尿病内科・循環器内科・腎臓内科
院長
谷川 幸洋(たにかわ ゆきひろ)
住所
〒611-0021 京都府宇治市宇治下居20-1 101
最寄り駅
JR宇治駅より徒歩12分
駐車場
1階:13台(軽自動車3台含む)+車椅子用駐車場
2階:6台(軽自動車1台含む)
診療時間
曜日
時間
9:00〜13:00
(受付開始 8:45)
13:00〜17:30
(13:00〜15:30は
専門外来完全予約制)
17:30〜19:00
(受付終了 18:30)
休診…土曜・日曜日・祝日

【分院:べっぷ内科クリニック宇治市役所前】

各種クレジットカード、
QR・バーコード決済が可能です

決済可能サービス
トップに戻るボタン